

私たちについて
ABOUTUSゼンインターナショナル
会社概要
- 利用者一
- 〒986-0876 宮城県石巻市西山町3-1
- TEL
- 0225-94-6792
- FAX
- 0225-96-9488
- 設立
- 1993年7月1日
- 資本金
- 3000万円
- 取引銀行
- 石巻信用金庫 七十七銀行 日本政策金融公庫
商工中金 - 従業員数
- 136名 (パート・アルバイト含む、2019年10月1日現在)
- 事業内容
-
-
ショッピングセンター内の飲食サービス
(イオンモール石巻・富谷・名取・BIVI)
SUBWAY/ディッパーダン/ペッパーランチ/ドトールコーヒー -
宿泊施設内の食事提供 (ホテルレストラン事業)
シーサイドイン石巻・バリュー・ザ・ホテル石巻・バリュー・ザ・ホテル東松島矢本
バリュー・ザ・ホテル三本木・バリュー・ザ・ホテル楢葉木戸駅前
バリュー・ザ・ホテル広野・バリュー・ザ・ホテル名取 -
介護サービス事業
フィットネス型リハサロン MK石巻 (石巻市立町)
-
ショッピングセンター内の飲食サービス

会社概要

株式会社 ゼン・インターナショナル
代表取締役 木村美保子
Mihoko Kimura
弊社は、今年、創業30周年を迎えました。
30年といえば、一つの節目であり、弊社を日々支えてくれている役員、社員、全従業員一人一人の力と健康維持、責任感、互いに認め合い協力し合う各店舗のチームワークの良さから成ると確信しております。そして、ご利用いただいておりますお客様はもとより、お取引先様各社のご支援のおかげでいまが在ると、感謝いたしております。本当にありがとうございます。
そのご恩に報いるためにも、ここからが正念場、この先10年、20年と新たな周年に向けて、今と同じでいることを目指していてはなりません。これまで経験してきたことを活かし、新たな挑戦をし続けていくことこそが会社の存在意義であり、そのことにより、より多くのビジネスを創出し、雇用機会を増やすこと、よりよい会社を作り、働く喜びを感じながら末永く地域に社会に貢献していけるよう、しっかりと繋いでまいります。
引き続きのご支援、何卒よろしくお願い申し上げます。
<なりたち>
私が25歳の年に父が他界し、業務を引き継いでから、早や37年の月日が経ちました。当時、私は、生まれ育った石巻の地で起業することに意義を感じ、10年間続けてきた幼児教育の経験を活かし、また生まれて間もない長女の未来教育のためにもと、英会話スクールを立ち上げ、引き継いだ飲食店の経営、飲食サービス事業の拡大、と、事業を展開していきました。その中で、多くの方々と出会い、都度さまざまなことを教えていただき、また、挑戦する意欲を持つことの大切さを学び、実践してまいりました。新店をオープンさせるたびに、自身もワクワクし、やる気に満ちた素晴らしいスタッフと出会い、足を運びご来店いただくお客様には感謝感謝の日々でした。
「焼肉ZEN」「CAFÉ ZEN」「わのぜん」「ガーデンCAFÉ ZEN」の店名で、ロードサイド型の店舗、デパート後に市役所内、ショッピングセンター内に展開してまいりました。
そんな中、2011年3月、東日本大震災により被災、直営を4店舗、そして本社が水没し、甚大な被害を受けました。そんな中で、イオンモール石巻にて営業していた2店舗のみが残り、震災後には、イオン側にも、従業員含め、大変助けていただきました。
そのご縁もあり、震災後は、イオンモール側から、出店の機会を頂くことが多くなり、商業施設内でフランチャイズ事業での出店という形でチャレンジしてまいりました。
現在、イオンモールでの出店は5店舗、大和リース様物件のBivi仙台駅東口店に1店舗、出店しております。
また、震災後、土地の活用のお話から、ホテル建設に伴い、ホテルレストラン運営の事業を開始しました。ホテル側の意向にできるだけ応えるよう努めた結果、ポラリスホールディングスグループ様、そして、(株)三牧建設工業様からもさらに機会をいただき、また、そのご縁でABアコモ(株)様、大和リビンググループ様、NOMCO&COグループ様とのご縁で、レストラン事業いわゆる飲食部門をアウトソーシングいただいて運営しております。
現在、バリュー・ザ・ホテル(仙台名取・東松島矢本・石巻・楢葉木戸駅前)、KOKOホテル仙台駅前South、シーサイドイン石巻、ラ・ジェント・イン気仙沼、やすらぎの宿フォーシーズン矢本、やすらぎの宿メープルテラスの計8店舗のホテルレストランの運営を受託しております。
また、介護給食事業の受託も、社会福祉法人豊和会様の地域密着型特別養護老人ホーム「しゃくなげの里」にて、一日3食プラスおやつの提供を、指導されている食形態にて、それぞれに提供いたしております。
他に、介護事業として、リハビリ特化型のデイサービス事業を1店舗、10名定員の小規模型のデイサービス事業所ではありますが、独自の姿勢矯正のプログラムや体操等の導入により、各所のケアマネージャー様・利用者様からも好評をいただいております。
さらには、ゴディバJAPAN様との業務委託契約により、毎年1月末から3月にかけてのバレンタインデーとホワイトデーの期間に、東北各地の商業施設にて、ゴディバチョコレートの催事販売をいたしております。
<これからもこの先も>
震災後、弊社が目標に掲げたことは、「被災した石巻地域の雇用を守り、若者たちの働く場をつくること、雇用の機会をつくり、地域の復興に役立つこと」でありました。
この目標を実現するため、出店、店舗拡大に取り組んできた結果、雇用した従業員数は増え、若いスタッフが活き活きと働く姿が何よりの喜びであり、我々はその雇用を守ることが使命です。
しかし、地方から離れる若者も多く、情報が簡単に得られる時代であることも影響して、特に若い世代の仕事へのモティベーションや仕事の定着化が難しい時代になってきています。地方の人口流出、人口減少は、更に深刻化しているのも現実です。
当社としては、このような時代だからこそ、あえて雇用を守り、幅広い年齢層のスタッフ一人一人が、その持つ力を最大限に発揮して、みんなで共に成長し続ける企業を目指します。
さらには、地域、社会へ貢献できる企業を目指し、時代のニーズをとらえながら、働く私たちもお客様も、ワクワクするビジネスにチャレンジし、この先、何十年も続く会社をつくるよう、日々、精進してまいります。引き続き、何卒よろしくお願い申し上げます。
2024年5月吉日
株式会社 ゼン・インターナショナル
代表取締役 木村美保子